top of page

ダイアン

ユースケ(左) 津田篤宏(右)

日本の漫才コンビ。

お笑いタレント

吉本興業東京本部(東京吉本)に所属。

2000年4月結成。

M-1グランプリ2007・2008年ファイナリスト。

ともに滋賀県愛知郡愛知川町(現愛荘町)出身で、中学校の同級生。

コンビ名の由来は、2人の通っていた中学校の外国人英語教師の名前から。

ユースケ 1977年3月14日  A型

 

「男やのに短大いっていた」

「空き時間74時間の太秦役者・岸大介」という名物コントキャラクターを持っている。

 お尻でくるみ割り記録 62個

 好き→キャンプ、ランクル、バイク、湘南、

 ディタコーラ、アルフォート、極細ポッキー、

 ハヤシライス、クラッツ、AV

 嫌い→レーズン、トマト、高所、危ない所、

 怖い所、スマホを人に持たれる、絶叫系、柿
 

津田 1976年5月27日 O型

「ごいごいすー」

「鈴木雅之」のものまね。

​ ゲーム配信者

 好き→釣り、細いポテトフライ、天ぷら、湘南、

 ふぐ、DIY、料理、巨峰、ラスク、ピロシキ​

 嫌い→太いポテトフライ、さつまいもの天ぷら、

 生ガキ、漢字

結成初期はボケ・ツッコミが現在と逆だったが、実際に舞台へ立ったとき津田が「ボケるのが恥ずかしい」という理由で現在の役割となった。

ネタはユースケが書いている。

漫才をベースにしたコントも行うこともあり、キングオブコントでは準決勝進出経験がある。

             (wikipedia参照)

 

プロフィール.jpg
E7930A1C-FE6D-4169-AE7B-2F00555406BF.jpeg
FOqaL9pakAMeg3j.jpg
FOqaL9oagAUYCna.jpg
FOqaL9paIAQMh8C.jpg
Gradient

ダイアンについて

もっと詳しく知りたい方は

​こちらへ

​受賞歴が知りたい方は

​こちらへ

Gradient

​単独ライブの歴史が

知りたい方はことらへ

受賞歴 

2002年11月 「ガブンチョCHAMP!」優勝

2002年 第3回笑わん会 最優秀賞

2005年 BGO上方笑演芸大賞 第1回(2005)技能賞 

2006年 第35回上方お笑い大賞 新人賞

2007年 オートバックスM-1グランプリ2007 (第7回)決勝進出 

2008年 オートバックスM-1グランプリ2008 (第8回)決勝進出 

2009年 第44回上方漫才大賞 新人賞 

2014年 第49回上方漫才大賞 奨励賞 

2018年 第53回上方漫才大賞 大賞 

受賞歴

M-1グランプリ

2001年  3回戦敗退   

2002年  準決勝敗退          

2003年  準決勝敗退  

2004年  準決勝敗退 

2005年  準決勝敗退 

2006年  準決勝敗退 

2007年  決勝進出-7位 

2008年  決勝進出-6位

2009年  準決勝敗退 

2015年  準決勝敗退[22] 

2005年 MBS新世代漫才アワード 出場(1回戦でNON STYLEに敗れる)

2006年 MBS新世代漫才アワード 出場(1回戦で矢野・兵動に敗れる)

2008年 キングオブコント 準決勝進出

2010年 キングオブコント 準決勝進出

2011年 THE MANZAI 2回戦進出

2012年 THE MANZAI 2回戦進出

2013年 THE MANZAI 2回戦進出

2014年 THE MANZAI 認定漫才師(予選サーキットランキング5位で決勝進出、決勝Cグループ4位敗退)

© 2022 by ダイアンファンサイト非公式 . Proudly created with Wix.com

bottom of page